施工実績
【東松山市】住宅街の中でも十分な採光を確保し、心地よく過ごせる吹き抜け空間のある家
#造作制作
#和室
#吹き抜け
#書斎
#ハイドア
#ペニンシュラキッチン
#広々リビング
#片流れ屋根
#漆喰
#熊谷市

【東松山市】住宅街の中でも十分な採光を確保し、心地よく過ごせる吹き抜け空間のある家
「家づくり学校」のチラシがきっかけです。そこで紹介していたなかに、彩ハウスがあり、展示場を見に行きました。一般的に「展示場は造りが甘い」という印象でしたが、彩ハウスの展示場は無垢材を使っていたり、構造に制振材を入れていたりとこだわりが多くみられ、好印象でした。自分たちと合う工務店だと感じ、予算も含めて総合的に判断して決めました。
営業担当 深澤さんの印象
話しやすいですし、断熱性、耐震性についてなど、私たちが知りたいことをわかりやすく説明するのがうまい方という印象です。自身の経験を踏まえて、メリットをうまく伝えてくださいました。深澤さんからご紹介いただいたカラーコーディネーターや設計士の方も相談に親身に乗って要望を掴んでくれました。
設計担当 斉藤さんの印象
ほかの設計士を知らないので比べられませんが、一生懸命やってくださる方。自分たちの要望を伝えた所、難しいこともしっかり対応してくださいました。
現場担当 堀内さんの印象
途中から担当になられたので、きっと大変だったと思います。気になる箇所はすぐに対応してくださって、とても感謝してます。引き続きよろしくお願いします。
お客様のこだわり・建てた後の住み心地


吹き抜けの大きな窓
住宅が建ち並ぶ立地上、光が入りづらいため、設計時に吹き抜けの大きい窓を2面付けてもらいました。おかげで窓から朝日が入り、妻は毎朝、電動スクリーンを上げて一日がスタートすることに豊かな生活を送っている満足感を得ています。

外の音が聞こえない遮音性
大雨が降っても、外の音が全く聞こえません。賃貸で暮らしていたときは、目の前の道路の音や雨の音がうるさかったのですが、今は一切聞こえず快適です。

肌当たりのいい無垢材
2階の床面には檜の無垢材を使用しており、サラッとした肌当たりが気に入っています。檜の香りのおかげで、安眠できているのかもしれません。


湿気を感じにくい漆喰の壁
1階の洗面所を除く壁が全面漆喰なのですが、自然素材を使っているせいか、こもったような変な匂いもなく、湿気も感じづらいです。それが暮らしやすさに繋がっているのかなと思います。

トリプルワイドIH
自分たちでこだわって、キッチンのコンロはトリプルワイドIHにしました。料金は高かったですが、使いやすく、妻も喜んでいます。こだわったかいがあったと実感しています。


照明付きプロジェクター
壁紙候補を10種類ほど出して実際にプロジェクターをあてて選んだため、とてもキレイに投影されます。子どもが「プロジェクターでアニメ映画を観たい」とよく言っています。

メッセージ
最初は不安なこともありましたが、皆さん話しやすく、一生懸命対応していただきました。おかげでこだわりを持って家づくりができたと思います。長い付き合いになると思いますので、これからもよろしくお願いします。